大会スケジュール †ルール発表から本大会までの4月〜8月末が中心ではあるが、関連イベント等もあるので常連チームは一年を通じてあちこちで活動しているのが実態。 1月〜3月 †イベントは少なめ。2015年から2月にのとロボが開催されるようになったくらい。 3月末:技術交流会開催/ルール発表(公式イベント) †
4月:参加申し込み受け付け †参加申込書のうち、エントリーシート提出。 5月初旬 †静岡ホビーショー開催。 5月下旬:基本設計書提出。 †書類審査結果を待ってから動き始めるのでは大分遅いので、さっさと出してさっさと作り始めるのが吉。 6月中旬:書類審査結果通知 †書類に問題が無ければそのまま参加。ここで参加費支払い。 6月下旬:抽選会開催 †書類審査OKだったチームのみ、トーナメント抽選を行う。 7月下旬: †『日の出杯』等の関連イベント開催。 8月初旬:練習走行会開催~ †大会公式のリングで練習できる。その場にいる人同士で実践も可。 8月中旬:書類再提出〆切~ †出し忘れると参加できないので注意。 8月下旬:本大会開催 †金曜日:実機審査会 9月末〜12月 †『KHK杯』を皮切りに、関連イベントが続く。 12月中旬:意見交換会開催(非公開、開催告知も無し) †運営側が一部の参加者や協賛企業等を集めて話を聞く場。 オフシーズン中の先行開発 †3月末のルール発表を待たずに1月〜3月の間に次の機体を作り始めることも可能。 ルール決定時期 †意見交換会の結果ルールが決まると言われたりもするが、実際にはその後開催される大会実行委員会で検討、決定となる。 |